トップページ | > | 印鑑は縦書きがいいの?横書きがいいの? |
印鑑は縦書きがいいの?横書きがいいの?
こちらのページでは、印鑑は縦書きが良いのかそれとも横書きが良いのかや、 横書きの時の名前の方向や、 横書きの時の注意点や、 印鑑の種類別の縦横の書き方について解説しています。
印鑑は縦書きが良いのかそれとも横書きが良いのか
印鑑は縦書きのものと横書きのものがありますので、
どちらを選んだら良いのかを、迷う方が多いと思うことから、
どちらを選んだら良いのかについて解説したいと思います。
印鑑は縦書きが良いのかそれとも横書きが良いのかについては、
どちらでも間違いではありません。
ですので、どちらでも良いと思います。
しかし、印鑑の種類(実印、銀行印、認印)によって、
相応しい縦横の書き方や慣習による縦横の書き方があります。
ですので、印鑑の種類別の縦横の書き方について解説したいと思いますが、 その前に、横書きの時の名前の方向と、横書きの時の注意点から解説したいと思います。
横書きの時の名前の方向
横書きの印鑑の印影は、名前が右から左の方向になっています。
ですので、現代の日本の文章の書く方向と反対です。
例えば、「佐藤」という苗字の場合は、印影は「藤佐」となります。
方向が右から左になっている理由
現代の日本の文章の書く方向は、左から右ですが、
戦前の日本の文章の書く方向は、右から左でした。
印鑑の書き方については、戦前の時の書き方を継承していますので、
印鑑が横書きの時の名前の方向は、右から左になっています。
しかし、希望すれは左から右にしてもらうことが可能です。
横書きの時の注意点
例えば、「田中」という方が横書きの印鑑を作ったとしますと、
印影は、「中田」となります。
また、「中田」という方が、横書きの印鑑を、印影が左から右になるように作ったとすると、
印影は「中田」となります。
ということは、印影が「中田」となっている方の苗字は、
「田中」の場合と、「中田」の場合の2通りが考えられる事になります。
このように、印鑑を横書きにすると、名前が紛らわしくなる場合があります。
このような問題は、印鑑を縦書きにした場合は、ほとんど起きません。