ページトップ
ページトップ
ページボトム
ページボトム
印鑑君こんにちは!   -印鑑通販ガイド-
タイトルバナーの2つ目
トップページ > 三文判の意味や問題点や適切な使い方など

三文判の意味や問題点や適切な使い方など

公開日 更新日

こちらのページでは、三文判の意味や、三文判の問題点や、 三文判を実印にできるのかなど、 三文判についての全般的な事について解説しています。

【目次】

三文判とは

見出し用の四角

三文とは

三文とは

江戸時代などのお金の単位の1つが、文(もん)ですが、 1000文が1貫(かん)で、4000文が、1両でした。
ですので、一文は、少ない額ということから、 三文はとても安いという意味になります。

見出し用の四角

三文判とは

三文判とは

三文判(さんもんばん)とは、出来合い(既に作ってある事)の安い印鑑の事です。
三文判は、100円ショップや雑貨屋などで、 100円ほどの値段で販売されている場合があります。
また、三文判は、 大量生産されていますが、 同じ印影の印鑑が多数作られています。
また、シャチハタの印鑑の事を、 三文判と言う場合があります。
また、三文判は法的は効力に関しては、 別の印鑑と同じです。

また、三文判に使われている素材は、 ラクトなどの人口素材です。
三文判の素材は、ラクトが多いですが、 ラクトは熱に弱いので、 三文判は直射日光や暖房器具などから避けた方が良いです。

三文判の問題点

見出し用の四角

他人の苗字の印鑑を簡単に購入できる

他人の苗字の印鑑を購入

100円ショップや雑貨屋などで、 他人の苗字の印鑑を、簡単に入手する事が出来ます。
ですので、他人が本人になりすまして、契約書を作成する事が出来てしまいます。
重要な契約の場合は、身分証明書が必要になると思いますので、 契約書を作成出来たとしても、契約はできないということで、 それほど危険性はないと思いますが、 身分証明書が偽造されないとも限らないので、 他人の苗字の印鑑を簡単に購入できる事は、 多少の問題があると言えます。

見出し用の四角

多数の同型印が存在する

多数の同型印

三文判は、 大量生産されていますが、 同じ印影の印鑑が多数作られています。
ですので、三文判だと本人以外の人が、 同じ印影の三文判を持っている場合がありますので、 三文判を押印した場合は、本人であることを証明する事が難しい場合が考えられます。

三文判を実印にできるのか?

三文判を実印にできるのか

三文判を実印にすることは可能です。
三文判を、市区町村の役場で印鑑登録をすると、 実印として使うことが出来ます。
しかし、役場によっては、 三文判は登録できない場合があります。

見出し用の四角

三文判を実印にした場合の問題点

三文判は、印影が比較的シンプルなので、 偽造される危険性が比較的高いですし、 また偽造するまでもなく、 お店で全く同じ印影の三文判を買える場合もあるので、 三文判を使うことは、 比較的危険性が高いと考えられます。

実印は、不動産の購入や車の購入などの、 とても重要な契約で使う場合がありますが、 とても重要な契約を、他人に勝手にされる事があってはなりません。
ですので、実印は極力、 偽造される可能性が低いものにした方が良いと考えられますので、 三文判を実印にするのは不適切だと考えられます。

三文判を銀行印にできるのか?

三文判を銀行印にできるのか

三文判を銀行印にすることは可能です。
三文判を、金融機関で登録をすると、 銀行印として使うことが出来ます。

見出し用の四角

三文判を銀行印にした場合の問題点

先ほども解説したように、 三文判を使うことは、 比較的危険性が高いと考えられます。
銀行印は、金融機関でのお金の引き出しなどに使う重要な印鑑ですが、 他人に勝手にお金を引き出される事があってはなりません。
ですので、銀行印は極力、 偽造される可能性が低いものにした方が良いと考えられますので、 三文判を銀行印にするのは不適切だと考えられます。

三文判の適切な使い方

三文判の適切な使い方

三文判は、実印や銀行印としては、相応しくないので、 認印として使うのが良いと思います。
認印として使う場合の中でも、 悪用の心配がほとんど無い場合に使ったら良いので、 回覧板に押す場合や、宅配便の受領印などとして使うのが良いと思います。

印鑑通販サイト総合ランキング

関連記事